HOME > レペティション
アクティングスタジオ,演技レッスン

俳優にとって獲得すべき能力

豊かな感受性と演技に必要なコミュニケーション能力を育む

演技の基礎となる重要なエクササイズ


感じて反応をすることを感応(かんのう)といいます。
つまり心と心が在っての交流、それは役を生きるうえで必要なコミュニケーション能力です。
創造された情況のなかのセリフを、衝動から生まれた言葉にしなければなりません。


人は何かを感じたときに心の内に何かが生まれます。
つまり影響を受けたということです。
このエクササイズで心の影響を受ける対象は100%相手になります。

コミュニケーションの過程のなかで相手のあらゆる瞬間(モーメント)を敏感に拾って、感じて、何かを思う。
相手の瞬間にあるものは、様々なものが混在した瞬間です。
それを感じたことにより、心が刺激され影響を受け、気分・何かを思い・相手に対しての意思・気持・要求・欲求・想い・感情・etc.・・・が生まれ出てきます。


人は、自分から心の何かをつくりだすことはしません。
相手に影響を受けた結果として、自然発生的に何かが生まれるからです。

重要なのは、頭を使わないこと。そのためにも言葉を繰り返します。

頭で考えて拾うのではなく、本能と心が相手の瞬間、表に現れるもの・表情・行動・印象・雰囲気・ニュアンス・性格・人格・人間性・内面(心)・etc.・・・を拾います。
その結果として心が動き、心が変化して行きます。


コミュニケーションの過程のなかであらゆる心の影響をお互いに受け合って、楽器(心)のあらゆる音が鳴り響かなければなりません。
喜び・怒り・哀しみ・楽しみ・切なさ・むなしさ・悲しさ・愛情・好意・反感・甘え・etc.・・・そして、内と外の行動となり表現が生まれ出てきます。
その表現は、影響を受けた結果であり必然的で自然です。


俳優にとって獲得すべき能力、豊かな感受性・・・感じて心が影響を受けることと、シーンのなかでの表現の自由に繋がるコミュニケーション能力を育むことになります。
それぞれの生きてきた環境によっては、感じることが苦手、感じてはいるが音が鳴りづらい、音は鳴ってはいるが表現にまで結びつかない・・・等。
このエクササイズを人前で、つまりプレッシャーのある所で感覚的にできるようにして行きます。


段階を経て、情況(キャラクター・状況・関係性・役の心・行動・etc.・・・)の理解の下、それを感覚的に持ちながらすすめて行きます。
この段階は身体と感覚に役を浸透させる過程でもあり、より深く理解することにも繋がります。
そして、よりシーンへと近づけて行きます。

» Now it is a lesson


シチュエイション インプロヴァイゼイション シーンスタディ

ブログパーツ

STUDIO OF ACTING

METHOD OF ACTING

COMMENT

レッスン

デュファストン